新型コロナウイルス 2020
記録に残すためブログへアップ
約10年後にまたもやパンデミック。
新型インフルエンザが世界中で蔓延したのが10年ほど前。
今回のは感染していても無症状である人が多いのが特徴。
そのため、人から人へ感染拡大している。
そもそも、DNAをもたないウイルスって、面倒。
RNAだけだと容易に変異できるから、宿主から媒介し、次の宿主への段階で豹変していることもある。
ワクチンやら治療薬やら・・ぴったり合うものを開発するのはすぐには無理。
その間にどんどん感染して、重篤化すると死んでしまう。
軽症で難なく免疫(抗体)を作ってしまう人もいるから、ウイルス感染が怖いと 一概には言えない。
集団免疫という方法だと、市中感染を促進?させて半分以上の人が感染すれば、免疫獲得?!
そういう場合は、老人と病弱の人は家から出なくて、それ以外の人は普通に外出して活動する。
しかし、一定の割合で元気な人の中でも重篤化して死ぬ人がでる。人口比率だとどれくらいだろう。
健康な人が母数となるから0.1%ぐらいかな・・・。だとすれば、死者は10万人?程度
10万人の人が死ぬことを是非として、通常の生活をすれば、経済活動はひっ迫しない。
現在、観光業や飲食業などがひん死の状態だがそれは改善されそうだ。
だがこれには政府の大きな決断がいるだろう。我が国のあの人が決断できるとは思えない。たぶん無理。そこまで考えられない。
無能とまでは言わないけど、器じゃない。
その後、どういう経過をたどるか・・記録に残しておこう。
« 医療費控除 | トップページ | パソコン再起動を繰り返す→東芝 Dynabook寿命 »
コメント